大阪市此花区にある三坂金物は、地域の金物店として鋸(のこぎり)、鉋(かんな)、鑿(のみ)などをメインに大工道具を多数取り扱っております。創業者の祖父、先代の父の出身でもある金物の町「三木」の道具を主に取り揃え、プロ仕様の建築金物や工具、日用大工道具まで様々な方に最適な道具をご提案いたします。現在では入手困難で希少価値の高い大工道具もございます。
ご家庭で使用しております包丁やハサミの家庭用刃物の販売や研ぎなどのメンテナンスも行っております。また、オンラインショップでも購入が可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
その他、一般大工道具も多数取り扱っております。
お気軽にご相談ください。
Items with scarcity value
今では入手困難な道具があり、現在では希少価値のある商品もございます。
Wide range of products
刃物の町「三木」から仕入れた一級品、一流品も取り扱っております。切れ味の良いプロ仕様の刃物、建設現場に必要な道具、また日曜大工道具まで幅広く取り扱っております。
Store access
大阪市此花区に店舗がありますので、車でのご来店、また電車でもアクセスしやすい立地となっております。
お買い上げありがとうございました!
本日は東京からお越しのお客様。
遠方よりのご来店ありがとうございました😊
ご購入頂いたのは、8寸の両刃鋸に柄、
目立て用のヤスリです!
10枚程度見て頂いた中より、即決にてご購入‼️
お気に入りの鋸があり良かったです。
遠方にはなりますが、またのご来店心よりお待ち
しております。
この度はご購入ありがとうございました。
三坂金物
#鋸
#両刃鋸
#8寸鋸
#鋸柄
#ヤスリ
#鑿
#鉋
#砥石
#電動工具
#大工道具
#手道具
#此花区
#三坂金物
#鉋
#かんな
#豆鉋
#面取り鉋
#鑿
#鋸
#大工道具
#建具
#手道具
#左官鏝
#墨壺
#三坂金物
#此花区
ご無沙汰しております。
なかなか更新できずに申し訳ございません。
本日は豆鉋のご紹介です。
小さな面を削る豆鉋。
サイズは15ミリとなります。
台の大きさは85ミリ✖︎23ミリほどの
本当に小さな手のひらサイズの大きさとなります。
ご興味のある方は是非ご覧になって下さい。
本日は金物の紹介ではありません。
昨日はお休みを利用して先輩、後輩たちとツーリングへ!
岐阜城と養老の滝へ行って来ました。
天候が快晴とは行きませんでしたが、
帰り道雨に打たれて帰って来ました!
皆さん無事に帰られたようです。
事故が無くてなにより。
またツーリング行きましょう!!
#ツーリング
#バイク
#岐阜城
#養老の滝
#z900rs
#VTR250
#VMAX1200
#GSX-R600
#xjr1300
#三坂金物
ご無沙汰しております!
本日は、大変貴重な鋸のご紹介です。
今となっては入手困難な商品です。
宮野鉄之助作 8寸両刃鋸です。
玉鋼を使用しております。
写真では見にくいかもしれませんが
刻印『兼テ』もございます。
父親の情報によると、昭和47年頃制作との
事です。
父親と同郷の播州三木の鋸です。
是非見に来て下さい。
こちらは店頭販売のみとなります。
#鋸
#玉鋼
#宮野鉄之助
#宮野平次郎
#兼テ
#播州三木
#三木金物
#播州金物
#三木市
#鉋
#鑿
#山口助左衛門
#大工道具
#手道具
#三坂金物
#大阪市此花区
久々の投稿になります!
今回は鉋のご紹介です。
お買い求めしやすい鉋となります。
6台同じ商品をご用意しております。
是非お買い求め下さい。
『百錬無双 磯辺』赤樫台
身幅72mm、押金幅63mm、台長290mm
もちろん新品、未使用です。
少しでも気になりましたら、是非ご連絡お待ち
しております!
#鉋
#鉋台
#赤樫台
#鑿
#鋸
#研ぎ
#手道具
#刃物
#播州金物
#三木金物
#大阪市此花区
#三坂金物
本日は、鏝のご紹介です。
播州三木の五百蔵製作所様の鏝になります。
仕上鏝、本焼仕上 210m/m
中塗 本焼中塗 240m/m
角面引 150m/m 20m/m
角面引 150m/m 30m/m
キメグリ鏝 120m/m
になります。
色々な種類の鏝がありますね!!
その他サイズ違いもございます。
綺麗な仕上がりになる事間違いなし。
お買い求めは是非ご連絡下さい。
#左官鏝
#鏝
#仕上鏝
#中塗鏝
#面鏝
#格面引
#キメグリ鏝
#左官道具
#五百蔵製作所
#かねちよ
#三木 鏝
#播州金物
#播州三木
#コンクリート
#モルタル
#セメント
#大阪市此花区
#三坂金物